毎日毎日の家事に育児に仕事に、、
自分に時間も欲しいし😞

短縮できるところは短縮していきたい!!
今日は時短家事アイテムを紹介します
第1位 食洗機
やっぱり食洗機最高です!
毎日の食器を洗って、拭くという作業にけっこう時間取られませんか💦
これからの時期は特に手荒れもしますしね🍂
手洗いではできない高温で洗い上げてくれるから
これからますます流行る感染症対策にもなりますよ😷
食器洗いの20分時短して自分の時間できると少し休憩できたり、

寝かしつけもちょっと気持ち的に余裕でますWW
第2位 ドラム型洗濯乾燥機
最高です💚
入れて終わり✨
干さなくてもいいんですーーー☺️
と言いたいんですが💦
うちは6人分なので1日4回洗濯機回します
全部乾燥までしてたら時間かかってしまいます
そこで夜干して朝乾燥かけて体操服など今日着ていくものはたたまず
ポイっと置いておきますww
これだけでも畳まず済むので😂
仕事から帰ってきて畳むのって結構疲れるし
下の子に邪魔されるとなかなか進まないので。。
朝みんな起きてきてない時に乾燥かけちゃいます
でも電気代気になりますよねー
電気料金の請求みてもよくわからないので調べたところ
洗濯+乾燥(ヒートポンプ式)
電気代:約 20〜40円/回
使用電力量:およそ 0.8〜1.5kWh
※電気代は「1kWh=31円」で計算(東京電力の目安単価)
意外と安いんです✨
タオルもフカフカになるし、嫌な匂いもしないので
救世主です
多少電気代や初期費用かかっても自分の時間はタダじゃないので
ここは全然使っていいお金だと思います!!
第3位 コープ
出産したばかりの頃、買い物行くのが大変な時期に使い始めました
買い物中抱っこ紐つけてだと大きいものや重いものは買うのに躊躇してしまいます
上の子もいる場合は逃走したりwwお菓子選びにも時間がかかり無駄な出費も出ますよね💰
その頃私はアパートに住んでいたので駐車場から何回も登ったり、降りたりが大変で💦

しかもアイス買った日にはもうダッシュで冷蔵庫に入れないといけないですしwww
そんな中赤ちゃん泣き出したらもう本当カオス🙁なんです、、

だから玄関まで荷物を運んでくれて
アイスや冷凍食品はドライアイスを入れてくれるので🌞真夏🌞でも全然溶けてなかったです🩶
きてくれる曜日はその地区で決まっていて、時間も同じような時間に配達してくれるので
外出していて帰宅後、ドア前に置き配してあるコープ商品を家に入れてました

こんな感じで届くのでキンキンに冷えてますし
本当に楽ですよー🕺
注文もスマホ、パソコンから夜3時〜5時以外の時間で自由に注文できます💡
寝ながらとか、休憩中にサクッとできます☺️
離乳食のお粥や野菜のペーストも売っててよかったですよ
子育て本当に休みがなくて大変ですよね
手を抜けるとこは抜いて
少しでも自分の時間確保していきましょーーー✊
コメント